転職

理学療法士が転職に失敗しないための方法

疲れた人

もっと楽な職場がいい・・

もっと休みがほしい・・

こんぶ

疲れてるね、そのまま転職しちゃう?

こんにちは!りはこんぶです。

今日は理学療法士が転職で失敗しないために何が大事か、なるべく簡潔に書いていきます。

ちなみに、この記事は転職に悩んだ私が読んだ「転職学」という本を参考に書いています。

私の職場はPTが80名いて、毎年10名近く転職していきます。

後輩の相談に乗ったり、辞めていくスタッフを見て、この本にすごく共感できる所があったので皆さんの参考にもなると思います。最後まで読んで頂ければ幸いです。

不満を動機とした転職は幸福感につながらない!

突然ですが、皆さんが転職したい理由は何でしょうか?

  • 思うようなリハができない!
  • よりスキルアップ・キャリアアップしたい!
  • 給料を上げたい!
  • 人間関係がしんどい・・
  • もっと楽な仕事がいい

それぞれだと思います。

転職の動機は大きく6つの因子に分けられます。

  1. ソーシャル:社会的意義を感じたい、他社に貢献したい
  2. チャレンジ:スキルアップしたい!新しいことをしたい
  3. キャリア:役職を上げたい、経営が安定した会社で働きたい
  4. ライフ:もっと労働時間を短くしたい、もっと休みを取りたい
  5. ローカル:地元で働きたい、親の近くに住みたい
  6. リセット:人間関係や上司を変えたい

これをさらに2つに分けます。

  • ①~③は前向きな動機
  • ④~⑥は不満ベースの動機 

一つだけ当てはまる方もいれば、いくつか当てはまる方もいると思います。

ちなみに、転職活動を行う方の8割は現職に不満があって行う「不満ベース」の方だそうです。

たしかに、年度途中の退職は、だいたいみんな不満を言いながら去ってる気が・・。

とある研究で、この「6つの因子」「転職後の幸福度」の関連について調査しました。

その結果、転職後の幸福度につながったのは

ソーシャル、チャレンジ、キャリアの前向きな転職動機だけでした!

そして、他の因子では幸福度との相関がみられませんでした。

つまり、不満だけを動機にした後ろ向きな転職では幸福感は得られにくいということになります。

失敗しないための転職術

疲れた人

でも、8割の人は不満の動機なんやろ?!
どうしたらええの?!

こんぶ

初めの動機は不満からでもいいんだよ!

多くの方が、不満をきっかけに転職活動を始めますが、

不満の解消だけで転職活動を行うと、幸福度には結びつきません。

では、どうするのか?

この転職動機は転職活動を行っていくうえで見直すことができます。

そのための重要なアクションが「転職相談」をすることです。

これは相手が家族や友人でも構いません。

他者と会話をすることで、自分を客観的に見直すことができ、

動機を前向きに変えていくことができます。

転職活動は1人でするな!

疲れた人

転職は1人でこっそりやりたいんだ。

こんぶ

転職はストレスがかかるもの。1人だと疲れちゃうよ。

ある調査によると、転職活動をする70%以上の人が、だれかに転職相談を行うそうです。

その相談相手は家族・友人といった近しい人や、職場の同僚・上司・転職エージェント・ハローワークなど様々。

相談相手によって、その効果も変わります。

  • 家族や友人など近い人:安心する、気持ちがすっきりする
  • 同僚やエージェント:客観的に自分を見れる、内省できる

本の中では、安心感を与えてくれる相談相手と、自分を客観的に見れる相談相手、

どちらも持つことが大事と書かれています。

なぜなら、転職にはストレスがつきもの

  • 自分の市場価値が案外低かった
  • 転職活動が長くて疲れた
  • 妥協してもいいから早く決めたい

ストレスや焦りから、本当の目的からズレた求人に飛びつきがちです。

まずは、家族や友人に話しを聞いてもらい自信を取り戻したり、

背中を押してもらえると転職活動を続けやすくなるでしょう。

疲れた人

そんなら、家族だけに相談すればいいんじゃない?

こんぶ

まあ落ち着いて。次になぜ家族以外とも相談が必要か、書いていくよ!

動機は前向きに変えられる!

「転職相談」の最大の目的は

転職動機を前向きにして、転職活動をスムーズにやって、転職後の満足度につなげること。

転職エージェントと相談を行うと何度も次の3つの問いが投げかけられます。

  1. あなたは何をしてきたのか
  2. あなたは何ができるのか
  3. あなたはこれから何をしたいのか

この3つの問いは自分の人生を振り返る本質的な問いかけです。

みなさん、サラッと言えるでしょうか?

疲れた人

・・・・・。

こんぶ

心配しないで!初めはそれで大丈夫だよ!

転職相談を進めることで、この問いかけを深堀りしていきます。

転職相談を始めるときは多くの方が

  • 残業が多い
  • やりたいリハビリじゃない
  • 上司と合わない

という自分の外側に動機を持った理由が多く聞かれます。

残業も仕事内容も上司もあなたとは違う所に原因を置いてますよね。

初めはそれでもいいんです。

エージェントと相談していくなかで、自分が何を求めているのか明確にしていきます。

  • 「では、これからどんなリハビリがしたいのか?」
  • 「どんな雰囲気(人たち)の職場で働きたいのか?」

これを何度もエージェントと考えていきます。

そして、考え方・視点が変わってきます。

これが嫌だ(自分の外の動機)

→これがやりたい(自分の内側からの動機)

  • 「私は小児のリハビリをやりたいんだ」
  • 「しっかりスキルを評価してくれる職場がいい」

と言葉にできるようになると、もう転職は成功ですね!

このように、転職相談を行うことで、

前向きな転職動機に変えて幸福度の高い転職にしていくことができます。

こんぶ

つまりは自分の働く目的が明確になるから、ブレなくなるんだね!

まとめ

何度も繰り返しますが、ダメな転職のパターンはこうです。

  1. 後ろ向きな動機で
  2. 転職サイトの情報をあさり
  3. 良い条件がなくショックを受け
  4. そこそこの案件で妥協し
  5. こんなはずではなかったと後悔

これはもったいないですよね。

初めは後ろむきでも、次のようにやりたいですね。

  1. 後ろ向きな動機で
  2. 友人や転職エージェントに相談
  3. 自分が何をやりたいか内省
  4. 前向きな動機にチェンジ
  5. 自分で納得して転職する

なので、1人で抱え込まずに転職するのではなく、

今は無料の転職エージェントもたくさんあるので、どんどん相談しましょう!

疲れた人

・・まずは話を聞いてくれる?

こんぶ

いいよ!話を聞かせて!

おすすめの転職エージェント

単純に転職情報でいえばテレビCMとかやっている大手のエージェントや転職サイトの方が多いですが、

今回は「転職相談」に軸を置いた記事なので割と小規模で親身に相談に乗ってくれるエージェントを相談します。

リハのお仕事

まずはリハのお仕事です。

理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の転職なら【リハのお仕事】

看護のお仕事なども手掛けているレバレシーズさんが運営しています。

電話相談でしっかりとヒヤリングしてくださるので、無理に転職を勧められることもありません。

エージェントの方もとても丁寧でしつこく電話やメールが来ることもありませんので、安心して登録・相談できる会社ですね。

LINEの登録でもできるので、気軽に相談できます。

対象エリアは関東圏と少し狭いようですが、対応は素晴らしいです。

もちろん無料なので、ぜひ登録してみてください。

PTOTキャリアナビ

次はPTOTキャリアナビです。

理学療法士/作業療法士専門の転職支援サービス【PTOTキャリアナビ】

株式会社ヒトイキが運営する転職サービスです。

私は登録した後、数分で電話がかかってきました。

とにかくスピーディで気軽に相談に乗ってくださいます。

アドバイザーもベテランの方が多く、まだまだマイナーなPTの仕事を割りと理解してもらっている印象です。

対象エリアが、首都圏と大阪・兵庫までエリア拡大したみたいです。

こちらも無料なので、ぜひ登録してみてください。

今日はここまで、ありがとうございました!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA